この記事では、Webデザインで副業をはじめたい女性、特に主婦・女性向けで人気のWebデザインスクールを紹介しています。

副業向けWebデザインスクール選びのポイントは以下の通り
・月5万円収入辺りが目標
・初心者にやさしい
・卒業後の副業支援がある
・現在の仕事または主婦業(家事・育児)と両立できる
副業サポートが充実しているスクールは、営業や働き方までしっかりフォローしてくれるので、とても心強い存在になります。
以下に、私が比較して厳選したスクールを紹介していきますね。
この記事を書いた人


- Webデザイナー歴18年
- 会社員デザイナー8年、フリーランス10年
- 一児の母・在宅ワーカー
業界の片隅で20年近くやってきました。これからwebデザインを学びたい人のために、独学やスクールの情報をまとめています
Webデザインの副業に最適なWebデザインスクール一覧(主婦・女性向け)
Studio US WEBプロ(スタジオアス)


名称 | Studio US WEBプロ |
受講形式 | 完全オンライン |
学習方法 | 動画学習 + 課題制作+チャットでの質問・添削サポート |
期間 | 無期限(動画閲覧・質問・添削すべてに期限なし) |
コースと料金 | – WEBプロ講座:198,000円(税込) – Webデザイン講座:143,000円(税込) – Webマーケティング講座:99,000円(税込) |
studio US(スタジオアス) WEBプロは、完全オンライン型のWebデザインスクールです。
基本は、自分のペースで動画教材を見ながら学習を進め、わからないことがあれば講師にチャットで質問できます。
LIVE授業や受講生同士の交流といったリアルタイムの場はなく、ひとりで集中して学びたい人に向いています。
Studio US WEBプロの主な特徴
・Webデザイン×マーケティングで、副業でも「稼ぐ力」を学べる
・AIを活用し、効率的かつ最新の制作フローを学べる
・永久サポート&質問・添削が無制限という手厚さ
・副業案件の紹介あり
集客につなげるスキルも習得!Webマーケティング×デザインを学べるコース
Studio USの大きな特徴は、デザインだけでなくマーケティングも同時に学べること。
見た目のきれいさだけでなく、「どうすれば売れるか」「どう集客するか」といった視点まで身につけられます。
現実では、クライアントが求めているのはデザインの綺麗さよりも、利益や成果につながるWebの使い方です。
マーケティングの知識があることで、仕事のチャンスは確実に広がります。
AIを使いこなすWeb人材へ
これからのWeb業界で、AI活用スキルは必須です。
Studio USでは、いち早くAIスキルをカリキュラムに取り入れて、Webデザインの実務に活かせるAIツールの使い方や、効率的な制作フローを学べます。



実践的なスキルを今のうちに身につけておきましょう。
また、たとえ将来、Web業界以外の道を選ぶことになっても、AIに触れた経験は必ずあなたの強みになります。
初心者でも安心!永久サポート&質問・添削が無制限
Studio USのもうひとつの特徴が、サポートの手厚さ。質問は回数制限なし&内容も自由。どんな初歩的な疑問でも気軽に相談できます。
添削も無制限なので、納得いくまでプロにチェックしてもらえるのも安心ポイント。
また、受講期間が終わったあとも使える「永久サポート」がついているので、実際の副業案件についても相談OK。



卒業して終わりじゃない、頼れる環境が続くのが安心ですね。
副業案件の紹介あり!実務経験を積めるチャンス
希望者には最大5件までの案件を紹介。
Studio USは、自社でWeb制作事業も手がけており、バナーやLP制作など広告案件も豊富です。
現役デザイナーのサポートを受けながら、実践的な経験を積めるのは大きな魅力です。



Studio US WEBプロのカリキュラムや評判など、より詳しい情報はこちらの記事でまとめています


デジハリ・オンライン Webデザイナー講座 在宅・副業コース


名称 | デジハリ・オンライン Webデザイナー講座 在宅・副業コース |
受講形式 | 完全オンライン |
学習方法 | 動画学習 + 課題制作+チャットでの質問・添削サポート LIVE授業あり |
期間 | 約7ヶ月(学習動画:97時間、LIVE授業5時間) |
コースと料金 | 295,900円(税込) ※リスキリング補助金の適用コース |
デジハリ・オンラインの「Webデザイナー講座 在宅・副業コース
完全オンラインの講座で、基本的には、動画学習を自分の力で進め、わからないところは講師にチャットで質問できます。
デジハリ・オンライン副業コースの特徴
・業界最大手のプロ講師による実践的なカリキュラム
・LIVE授業あり!生の講義でリアルタイムに学べる
・AIなど、最新トレンドもカバーし、現場で活かせるスキルが身につく
・副業サポートが充実していて、初めてでも安心して案件に挑戦できる
業界最大手「デジタルハリウッド」でWebデザインを学ぶ
デジタルハリウッドは、国内最大級のクリエイティブ専門スクール。
30年近い歴史を持ち、多くの卒業生がWeb業界で活躍している実績あるスクールです。
他のスクールと比べても、現役プロ講師による最新トレンドを取り入れた実践的な指導が受けられるのが大きな強み。
また、大手ならではのコミュニティの強さや、手厚い副業・転職サポートや就職支援も魅力のひとつです。
「在宅・副業コース」では、副業に必要なスキルに的を絞って学べるので、無駄なく効率的にスキルを習得できます。
実務で使える最新ツールとスキルを幅広く習得
Photoshop・Illustrator・Figmaといった主要デザインツールをひと通り学べます。
さらに、AIによるデザイン設計や自動化ツールの活用もカリキュラムに含まれており、今後のWeb制作に欠かせないスキルも身につけられます。
卒業後は、Webデザイナーとして活躍する人が多数
手に職をつけることに特化した実践的な講座です。
受講生の約8割が卒業後にWebデザイナーとして副業や転職を実現しています。
また、デジハリ・オンラインと提携しているジョブマッチングサービスを通じて案件紹介や仕事探しのサポートも受けられるため、スキルを学んだあとも安心して次のステップに進めます。
学習サポート制度(希望者のみ)
学習の進め方に不安がある方には、「オンライン・アダプティブ・サポート」も用意されています(希望制)。
この制度では、受講生一人ひとりに合わせて最適な学習プランを提案。
講師との定期的なオンライン面談で、目標設定や進捗管理、技術的な質問、最適な学習方法の提案、作品へのアドバイスなど、幅広いサポートが受けられます。
コペンカレッジ


コペンカレッジは、リアルタイム型オンラインLIVE授業が受講できる、女性向けデザインスクールです。
アットホームな雰囲気でWebデザインを学べる
コペンカレッジは、温かみのあるアットホームな雰囲気が人気のスクールです。卒業後も講師からの手厚いサポートや、卒業生同士のつながりがあるのも特徴です。
出産後に家でリモートワークをしたい女性に向けて、未経験からでもしっかりデザインスキルを学べる環境を提供しています。
育児も仕事も大切にしたい女性が、自分らしい働き方にキャリアチェンジできるようサポートしてくれるので、副業を目指す女性にぴったりなスクールだと思います。
学習内容と料金:自分のペースで学べるWebデザインスクール
グラフィック専攻:
バナーやチラシ、名刺、ロゴデザインなどの制作スキルを学べます。また、Wixというノーコードツールを使って簡単にWebサイトを作る方法も学べます。
受講期間 | 約4ヵ月/3時間✕11コマ |
受講料 | 280,000円(税込) |
Webデザイン専攻:
Webデザインはもちろん、需要の高いWordPressを使ったWebサイト制作も習得できます。
受講期間 | 約4ヵ月/3時間✕11コマ |
受講料 | 280,000円(税込) |
提携先デザイン会社との連携で副業案件獲得のチャンス
提携先のデザイン制作会社コペンフラップでは、実際のデザイン案件を取り扱っていて、コペンカレッジの受講生に対して、制作現場の経験を積む機会を提供しています。
また、卒業後には、コペンフラップから仕事を紹介してもらえることもあり、実務経験を積むことができます。
卒業後の手厚いキャリアサポート
コペンカレッジでは卒業後も、一人前のデザイナーになるまでプロのデザイナーと一緒に学び続けられる実践型コミュニティを運営、卒業後も継続的な学びを受けられるのが特徴です。
また、専攻テストに合格した方にはゼミ制度があり、ビジネス研修やグループレッスン、個別相談などのサポートが受けられます。
ゼミ生以外でも利用できるキャリア相談やスキルアップ講座・イベントも定期的に開催しています。
さらに、卒業後も講師に作品の添削をお願いすることが可能です。
・アットホームな環境で仲間と学べる、副業支援にぴったりの環境
・卒業後も手厚いサポートが継続
・提携先のデザイン会社と連携した実務経験サポート
WEBCOACH(ウェブコーチ)


WEBCOACHは、副業やフリーランスを目指す女性に向けたオンライン型スクールです。
個別サポートと学習ペースの柔軟さが魅力
WEBCOACHの最大の魅力は、担当コーチがマンツーマンでつく個別サポート。24時間質問も可能です。
コーチは採用率5%程度の厳しい選考を突破した現役フリーランスのみ!
マンツーマンだからこそ、自分に合ったキャリアプランを選考できるのが強みです。
副業志望であれば、コーチがあなたに合ったスキルを一緒に考え、無理のない学習計画を提案してくれます。
初心者や学習に不安を感じている方も安心して受講できる環境が整っています!
副業に最適。複数のスキルをオールインワンで学べるコース設計
Webデザインだけでなく、Webマーケティング、Webライティング、ノーコードツールの使い方など、合計47種類の豊富なスキルをオールインワンで、学ぶことができます。
学習コンテンツは卒業後もずっと閲覧できるので、いつでも復習や新しい学習が可能です。
さらに、商談スキルや案件獲得のノウハウなど、ビジネスに直結するスキルも身につけられますよ。
専属コーチと一緒に副業向け実務案件に挑戦
受講者が心配なのは、卒業後に自分の力で案件を獲得することができるかどうか。
WEBCOACHでは、受講中に案件獲得の経験を積むことができます。
しかも専属コーチと一緒に実際の案件に挑戦できるので、自信を持って取り組むことができます。
全額返金保証制度あり
14日間全額返金保証もあります!
・マンツーマンで個別にカリキュラムを提案してくれる
・Webに必要な複数スキルをオールインワンで学習
・専属コーチが実務案件も一緒にチャレンジ
FullMe(フルミー)


FullMeは、人気デザイン会社 ingectar-eが運営している、動画視聴型のデザインスクールです。
デザインレベルの高さと安価な料金設定が魅力です。
Webデザイン学習に特化。コーディングなしのカリキュラム
FullMeは、HTMLやCSSといった技術的な要素は学ばず、「デザイン」に特化して学ぶスクールです。主要なツールはPhotoshopではなく、今Webデザインで主流のデザインツールFigmaを使用します。
プロのデザイナーの制作過程や考え方を学べるカリキュラムが特徴で、手を動かしながら自然とスキルを身につけられます。
授業内容がデザインに特化しているため、費用を抑えながらデザインスキルのみを集中的に学ぶことができます。
運営元は人気デザイン会社 ingectar-e
FullMeは、50冊以上のデザイン書籍を執筆し、多くの初心者をサポートしてきた人気デザイン会社ingectar-eが手がけるスクールです。
女性らしいセンスの良いデザインで定評があります。ingectar-eの現役デザイナーが作品を添削してくれるので、プロの視点からアドバイスをもらえます。
ingectar-eの「分かりやすさ」と「センスの良さ」が詰まったカリキュラムで、デザイン未経験の方でも楽しく学べます。
主な学習内容と料金
未経験者向けの入門コースから上級まで、自分のスキルに合わせて選べます。
入門コース
受講期間 | 6ヶ月視聴無制限 |
受講料 | 29,800円(税込) |
Web Design 初級コース
受講期間 | 6ヶ月視聴無制限 |
受講料 | 55,000円(税込) |
Web Design 中級コース
受講期間 | 6ヶ月視聴無制限 |
受講料 | 75,000円(税込) |
Web Design 上級コース
受講期間 | 6ヶ月視聴無制限 |
受講料 | 85,000円(税込) |
Web Design セットコース(初級・中級・上級コース)
受講期間 | 6ヶ月視聴無制限 |
受講料 | 172,000円(税込) |
例えば独学で初級コースの内容をすでに習得している方は、中級コースから始めるなど、自分のスキルに合わせてコースを選べます。
また、未経験でこれから学びたい方には、初級〜上級がセットになった「Webデザインセットプラン」が20%オフで購入できるため、お得です。
Full Meの唯一の難点は、案件紹介や就職サポートが特にない点です。ただ、ポートフォリオの添削サポートはあるので、しっかりとポートフォリオを作成して、自分で営業活動に活かすことは可能。
まずは、デザインをじっくり学びたい方や、デザインスキルをもっと伸ばしたい方におすすめのスクールです。
・人気デザイン会社ingectar-eが運営
・デザイン学習に絞って学べる
・主流のデザインツール、Figmaが学べる
Full Meの詳細記事はこちら!


Famm(ファム)主婦ママ向けWebデザイナー講座


Fammは、子育て中のママ向けに特化したオンライン型LIVE授業のデザインスクールです。
育児支援と学習サポートが充実
Fammの最大の特徴は、育児支援が充実していること。
講義中に無料でベビーシッターを手配してくれるため、子育てと学習を無理なく両立できます。
少人数制のLIVE授業で質問しやすい雰囲気があり、全くの未経験者でも安心して学べます。
副業の案件保証あり。
Fammでは、卒業後に最大5件の副業案件を紹介してくれるなど、実践的なサポートが充実しています。
月に数万円を目標としたカリキュラムで、大きく稼ぐというよりは、育児と両立しながら数万円をしっかり稼げるスキルの取得が目標です。
また、卒業後も無料の応用講座や、週に1〜2回の講師によるライブ配信での質問会など、継続的なサポートが充実しています。
受講期間はわずか1ヶ月
Fammは、子育て中のママの時間を無駄に奪わないよう、最低限の受講期間になっています。
1ヶ月間(全5回)の集中講座で、少人数制のLIVE授業です。
また、LIVE授業とは別に、 100以上の学習動画もいつでも見放題です。
主な学習内容と料金
HTML、CSS、Photoshop、WordPress、JavaScriptなど、Webデザインの基本スキルを学びます。
シッターサービスや講師への質問対応、副業案件の紹介など、充実したサポートが含まれています。
受講期間 | 1ヶ月間(全5回) |
受講料 | 184,800円(税込) |
条件を満たせば、受講料が無料になるキャンペーンも定期的に実施中です。
・ベビーシッター派遣など、子育て支援が充実
・1ヶ月の短期集中でWebスキルを取得できる
・卒業後、案件5つを実践サポート
fammの詳細記事はこちら!


以上、副業・フリーランスを目指す女性におすすめしたいスクールを厳選しました。
スクール選びのコツは、とにかく相談すること。今はコンプライアンスがしっかりしていますので、相談時の無理な勧誘はありません。いろいろなスクールを検討して、自分に合ったスクールをみつけてくださいね。
副業希望?就職希望?目的で変わるWebデザインスクールの選び方
Webデザインスクールにはそれぞれ特色があり、就職を目指す人向けと、副業・在宅ワークを目指す人向けでは選ぶべきスクールやコースが異なります。
特に副業希望の方には、以下のようなスクールが適しています:
- 在宅ワークに向けた支援が充実しており、家事や育児と両立しながら働くイメージがつきやすい
- 副業向けにスキルを絞って習得できるカリキュラムが多く、受講費用も比較的リーズナブル
- 副業案件の保証制度があって、未経験でも講師と一緒に実案件に取り組める
- 講師が現役フリーランスのケースが多く、在宅ワーク・副業やリアルな働き方についての実体験が聞ける
- スクールを通じて、副業ケースでのWebデザインの納品やクライアント対応の流れまで学べるため、初めてでも安心
一方、企業就職を目指す場合は、企業向けの面接対策や企業紹介など、就職支援が充実しているスクールを選ぶのが一般的です。



自分の目指す働き方に合わせて、スクールの選び方は変わる!
副業レベルでデザインスクールに通う必要はある?
月5万円を稼ぐのに、高額なデザインスクールに通う必要はあるのか?という疑問を持つ人もいると思います。
副業希望者がスクールに通うことで得られるメリットを私なりの考えでまとめてみました
時間をお金で買える(効率的な学び)
基本的に副業を考えている人は、すでに仕事や家事など何かで忙しい、隙間時間に稼ぎたいという人がほとんどだと思います。そういう人がこれからデザインを勉強するというと、1日数時間しかない中で独学で学ぶというのは非常に効率が悪い、おそらく何日もかかるし、何から勉強すればいいかわからないということもあるでしょう。
独学で1年かかる内容が、スクールなら3〜6ヶ月で習得できるケースもあります。早くスキルを身に付けることで、より早く副業スタートさせることができます。



スキルが身につけばそれ以降は収益のほとんどが利益になるから、中長期的には十分な投資効果が期待できるよ
プロのフィードバックを受けられる
初心者が最初にぶつかる課題は「自分のデザインが良いのか悪いのかわからない」こと。プロの講師からフィードバックをもらえることで、実践力や品質が飛躍的に向上します。特にクライアント案件では、「結果を出せるデザイン」が重要になるため、スクールでのアドバイスは非常に価値があります。



独学だと自分のデザインのどこがダメなのかすらわからない…
案件獲得のサポートがある
今回紹介しているスクールもそうですが、副業支援を謳っているスクールでは、案件獲得の具体的な方法を学べたり、卒業生専用の仕事紹介があったりします。特に初心者は、最初の実績を作るまでが大変なので、スクールのサポートは非常に心強いです。
学ぶ努力はできりう。でも自分の力だけで案件を獲得する自信がないという方は、スクールがおすすめです。



例えば受講中に模擬案件をこなしてポートフォリオを作成し、それを元に卒業後にクライアントワークを始めるとか



卒業生のつながりで卒業後の案件がとれたり
コミュニティに参加できる
同じ目標を持つ仲間との交流や情報交換ができる点も、スクールの大きな魅力です。
ぶっちゃけ初心者はめちゃくちゃ挫折します。必ず心が折れそうになります。そんな時でも、モチベーションを保ちながら学び続ける環境がスクールにはあるんですね。
スクールに通うべきか独学で頑張るべきかというのは、誰でも必ず悩むと思います。良かったら以下の記事も参考にしてみてください。


まとめ:主婦・女性が副業を成功させるために選ぶべきWebデザインスクール
スクールを通じて得られるスキルや人脈は、一生の財産になります。
副業で月5万円という目標は、適切な努力と環境さえ整えば十分に達成可能です。



応援しています!