FullMe(フルミー)は、2023年10月にできたオンラインデザインスクールです。
公式サイト:https://fullme.jp/
在宅ワークが主流となった昨今、雨後の筍のごとくデザインスクールが立ち上がっていますが、このFullMeは他のデザインスクールは一線を画す存在をなり得るのではないかというくらい、今までのデザインスクールとは違った特色を持っています。
プロが自信を持っておすすめしたいデザインスクールのひとつです。
この記事はWebデザイナー歴18年のフリーランスが書いています
FullMeは、
- 独学でがんばっていたけどレベルアップのコツがわからなくなった人
- 今のデザインレベルからワンランク上がりたい人
- ぼんやりと模写等でデザインしていたけど基本を学びたくなった人
- 高額なスクール費用は払えないけど、プロのレビューを受けたい人
といった層のユーザーに最適だと思います。
早速、このFullMeが他のスクールとどう違ってどう良いのかどんなカリキュラムになっているのかをプロのデザイナー目線で解説していきますね。
FullMeの他のスクールと違う点
講師は有名ベストセラー本の生みの親「ingectar-e」
ingectar-eとは、初心者からプロまでがお世話になっているベストセラーにもなったデザイン書籍の生みの親です。
一番売れたのはこれかな?
ingectar-eのシリーズは、わかりやすくおしゃれ。女性向けデザインを作りたいのであれば手元に置いて損はありません。
一般的なデザインスクールは、プロの講師といえどもピンキリのレベルです。残念ながらレベルが高いといえない講師のスクールもあります。
その点FullMeは講師の質は折り紙付き。今もっともホットなデザイン会社のひとつです。
私もシリーズ全部持っています。ingectar-eの講師なら信頼できる!
レベル別の受講が可能。独学に行き詰まった人にもおすすめ
一般的なデザインスクールは、基本的には完全初心者に向けて講座カリキュラムを作っています。
しかしFullMeの場合は、初級・中級・上級と3つのコースに分かれていて、自分のレベルに合わせて受講することができます。
なので、基礎は習得済みだけどその先どうやってデザインを勉強したらわからないという人には、中級コースや上級コースがおすすめです。
特に中級・上級コースは、デザイン力だけでなく、実際の現場の仕事の流れを学ぶことができます。これはプロデザイナーになった時に必ず役立つ知識です。
無駄がない点がおすすめできます。
ありそうでなかったスタイル!
キモはプロ講師の添削システム
デザイナーの卵にとって一番大切なことってなんだと思いますか?それは、プロのレビューを受けることです。
ただ闇雲に手を動かしたり模写したりするだけではなかなか上達はしません。
自分のデザインが垢抜けてないのはわかるけど、何をどう直したら良いかわからないことってありますよね。
作る→添削→修正→添削、これを繰り返すことが成長につながります。
FullMeの肝はこの添削システムです。各コースに必ずお題があって、ingectar-eのプロの講師があなたの作品を添削してくれます。その添削を受けて、自分の弱点に気付いたりデザインの作り方が身についてくるのです。
安価なコース設定
FullMeは安いです。他のデザインスクールと比べるとちょっと驚くくらいの安さです。
- 入門コース:29,800円(税込)
- 初級コース:55,000円(税込)
- 中級コース:75,000円(税込)
- 上級コース:85,000円(税込)
- セットコース(初級〜上級):172,000円(20%オフ)(税込)
- Photoshop初級コース:39,600円(税込)
他のデザインスクールを調べるとわかるのですが、安くても20万〜のところが多いところをFullMeは10万円以下で受けることができます。
安さの理由は
・完全オンライン。LIVE講座なしでオンデマンド(ビデオ)講座のみ
・コースをレベル別に分けることで、無駄のないコース内容になっている
という点かなと思います。
独学で頑張っている人にも手が届きやすい料金体系になっています。
使用ソフトがFigmaなので、デザインソフトを買う必要がない
多くのデザインスクールの使用ソフトはAdobeソフトになります。そして、Adobeソフトは、スクール代とはサブスクでの契約が必要となります。
しかしFullMeで使われれる利用ソフトは、Figmaという無料のデザインソフトです。余計なコストがかかりません。
Figmaは無料ですが、全世界のプロデザイナーが使っているソフトです。
私も使っていますがとても優秀♪
Figmaに関してはこちらの記事にもまとめてありますが、現在のWebデザイン界では最初にFigmaを学ぶという選択肢も全然ありです。
無料レッスンあり
他のデザインスクールは無料説明会や無料体験会はあるのですが、無料レッスンまで受けられるのはあまりありません
FullMeでは会員登録することで無料レッスンが受けられますので、オンライン講座のイメージやFigmaの操作を体験することができます。
契約前に実際の受講イメージがわかるのはいいですね
FullMeの特徴
オンデマンドタイプの授業なので、いつでもどこでも
オンデマンド型授業=ビデオ授業のことです。講師によるリアルタイムでのLIVE授業ではありませんが、ビデオ講座なので自分の好きな時間に見ることができます。
FullMeのターゲット層は女性が多いと思われますので、仕事の合間や育児の隙間時間に見れるような形になったのではないかと思います。
ビデオ授業は15分〜1時間ですので、生活の合間に頑張りたいですね。
Webデザイン講座だが、HTMLはなし
Webデザインスクールというと、デザイン講座+HTML(コーディング)講座の合わせ技が多いですが、FullMeはデザインのみに特化しています。
これが中途半端にならずデザイン学習に特化できるので、おすすめポイントの一つでもあります。
ちなみに習う内容は、Web広告バナー、LPサイト、コーポレートサイトとWebデザインが中心です。パンフレット等の紙媒体のデザインはないです。
デザイン未経験者にもわかりやすい授業
全くの初心者やデザインをはじめたばかりの未経験者向けにもわかりやすい講座内容となっています。
例えば「どうしてこういうデザインになるのか」という思考についてもわかりやすく説明してくれます。
商業デザインは感覚よりも論理的な思考が必要になってくるのですが、その思考力を育ててくれるイメージですね。
各コースの詳細はこの記事の下の方で具体的に解説しています。
プロから見ておすすめの点
現役Webデザイナーから見てFullMeがいいなと思う点をまとめました
今風のデザインが学べる
FullMeのスタッフはデザイン会社の現役スタッフです。学ぶデザインも今風のいけてるデザインです。
これはとても有意義なこと。スタンダードなテンプレートデザインしか教えてくれないデザインスクールもありますが、FullMeなら今風のあしらいやレイアウトのノウハウをしっかり持っているので安心です。
ひとつだけ言うなら女性向けのデザインに偏るとは思います。
ワークフローが学べる
中級コース以降では、デザイン力だけでなく実際のWebサイト制作の流れを学ぶことができます。
ワークフローとは、受注から納品までのお客様とのやりとりや製作者が行う作業のことです。
プロのデザイナーの制作過程を一貫して学ぶことができるのは大きいですよね。
さらにUI・UXデザインやWebマーケティングなど、デザイナーとして覚えて損はない知識も学べます。
このように中級コース以降では、よりプロの現場での作業に近い内容を学ぶことができるので、実務をイメージしやすくなっています。
プロのレビューを受けたポートフォリオが作れる
初心者が就職・副業をスタートする際につまづきやすいのが、ポートフォリオの作成。
ポートフォリオとは制作実績集のことです。といっても未経験者なので実績はないため、架空のサイトをデザインしたものをまとめます。要は、相手に「こんなレベルのものが作れます」というのがわかればOK。
このポートフォリオですが、初心者一人で作るとどうしてもやぼったく素人さが残りがちです。
FullMeの上級コースでは、通常の講座に加えてポートフォリオの作成とその添削を行ってくれます。
転職や副業での営業に活かせる、レベルアップしたポートフォリオを手に入れることができますね。
プロから見るFullMeのデメリット
私が思うデメリットも挙げてみましょう
就職支援・副業支援はない
多くのスクールにある就職支援・副業支援等は弱そうなイメージです。OBOGへのパイプだったり、転職活動を斡旋してくれるメンターや、カウンセリングサービスは特にないと思われます。
ポートフォリオの添削は魅力的ですが、あくまで独学デザイナーのレベルを鍛えるスクールといった印象で、就職活動自体は自分で頑張る必要がありそうです。
LIVE授業はない
オンラインスクールの中には、講師がLIVE形式で授業をする(仲間と一体感が味わえたり、その場で質問ができる)もあるのですが、FullMeではビデオ視聴のみとなっています。
逆にいうと、自分の好きな時間に好きな量だけ学びを進めることができるので、デメリットとはいえないかもしれませんが。
有効期限がある
買い切り型でいつでも見返せる学習動画に見えますが、各コースで試聴期間に制限があります。例えば、初級コースであれば半年間の有効期限になっています。
動画の視聴のほか、添削のフィードバックも有効期間内に終わらなければいけないので注意が必要です。
FullMeのコース紹介
最後にFullMeのコースについて、細かく解説していきますね。
はじめてのデザイン 入門コース
【ターゲット】1からデザインを学びたい方、基礎を学び直したい方
【学べること】デザインの基礎知識、Figmaの操作
【レッスン】全23回
コース料金:29,800円(税込) 6ヶ月視聴無制限
フォントや配色等デザインの基礎知識をいちから学べるお試し的な入門コース。Webデザインというより、デザインそのものの基礎について解説しています。
入門コースなのでお値段はお安めですが、添削がないので注意です。
Web Design 初級コース
【ターゲット】デザイン未経験の人、Figmaを触ったことがない人
【学べること】Webデザインの基礎、Figmaの操作
【レッスン】全26回
【添削】バナーデザイン1回、 LPサイト2回(WF.TOP)
コース料金:55,000円(税込) 6ヶ月視聴無制限
初級コースは、デザインを1から学ぶことのできる基礎講座です。Webデザインの基礎やデザインツールであるFigmaの操作方法をじっくり学ぶことができます。
また初心者に最適な広告バナー/LPデザイン制作を通して、デザインの基礎スキルを身につけます。
課題であるバナーやLPサイトをFigmaで実際に手を動かして作ることで、実践的な操作を学ぶことができます。
未経験者の最初の一歩として最適なコースでしょう。
Web Design 中級コース
【ターゲット】デザインをスキルアップしたい人、デザイン実務を知りたい人
【学べること】Webマーケティング、UI・UXデザイン、下層ページ、スマホページ、プロトタイプの制作
【レッスン】全28回
【添削】WEBサイト 計3回 (WF.TOP.下層)
コース料金:75,000円(税込) 6ヶ月視聴無制限
中級コースは、より実務に近い内容を学べます。
簡単なデザインなら作れるけど本格的なWebサイト制作がわからない人、パソコンとスマホデザインの違いがわからない人、UI/UXデザインとはなんぞや?という人に向いています。
講座内容も実務の流れを知るワークフローについての講座など、より実践的で現場を知りたい人向けの内容です。
また、Figmaの重要な機能の一つ「プロトタイプ」でのサイト制作も学ぶことができます。これは、顧客とのやりとりでよく使う機能になります。
今よりデザインの実力を上げたい人は、受講する価値があると思います。
Web Design 上級コース
【ターゲット】デザインをスキルアップしたい人、コーポレートサイト案件を受けたい人
【学べること】コーポレートサイト、ブランドサイトの課題を通してポートフォリオの制作
【レッスン】全30回
【添削】コーポレートサイト 計3回 (WF.TOP.下層)
コース料金:85,000円(税込) 6ヶ月視聴無制限
コーポレートサイトとは、企業のホームページのことです。コーポレートサイトは、Webデザイナーが受注する中で一番よくある案件です。企業の顔として制作するので、気をつけなければいけないことがたくさんあります。
このコーポレートサイトの作り方を通して上級のデザインテクニックやデザイン思考を学び、最終的に自分のポートフォリオとするのが上級コースです。
さらにデザイン力を高めたい人、独学でのデザイン勉強に限界を感じている人、プロのレビューを受けてポートフォリオを作りたい人に向いています。
本気でデザイナーを目指す人、デザイナーとしてレベルアップしたい人におすすめのコースです。
Web Design セットコース
【ターゲット】デザイン未経験だけど、本気でデザイナーになりたい人
【学べること】初級・中級・上級コースの内容全部
【レッスン】全84回
【添削】9回(バナー LPサイト Webサイト等)
コース料金:172,000円(税込) 12ヶ月視聴無制限
セットコースは、初級・中級・上級コースが全部セットになったコースです。なんと、セットコースで申し込むと、20%オフになります!
43,000円もお得!!
デザイン未経験だけど本気でWebデザイナーになりたい方には、セットコースを激しくおすすめします。
Photoshop 初級コース
【ターゲット】写真編集スキルを身につけたい人、Figmaでできないことを学びたい人
【学べること】Photoshopの基礎、写真編集・加工
【レッスン】全20回
コース料金:39,600円(税込) 6ヶ月視聴無制限
今まではFigmaだけだったのですが、新たにPhotoshopコースが増えました。
Photoshopは写真加工やレタッチ等したい時に使うソフトで、高度な写真加工にはPhotoshopは必須のソフトになります。Figmaではできない写真の編集・加工が可能です。
はじめてPhotoshopを触る人向けに、基本操作から実践的な画像加工の方法などを学び、最終的にバナーやLPサイトを制作します。
まとめ
他のスクールより格安の値段でプロの実務とデザインテクニックを学べるのは、FullMeだけ。
これからWebデザインを学びたい方、自分のデザインレベルを上げたい人はぜひ受講をおすすめします!