WEBCOACH(ウェブコーチ)は、女性向けのWebデザインスクールで、マンツーマンの専属コーチが伴走してくれるのが魅力のスクールです。

完全オンライン型なので、時間がない主婦や働く女性にも人気。
WEBCOACHは、受講料が最大70%還元される「リスキリング補助金」の対象スクールです。
この補助金は、基本的に「現在働いていて転職を考えている方」(パート・アルバイトでもOK)が対象。
条件や支給タイミングは少し複雑なので、本記事でイラスト入りで初心者向けにわかりやすく解説してます。
今すぐ補助金条件を確認したい方は、オンラインの無料カウンセリングがおすすめです。
補助金の詳細はもちろん、今後のキャリアについてもプロが丁寧に相談に乗ってくれますよ。
勧誘はいっさいないので安心して相談してみてくださいね。





補助金は定員制なので、検討中の方は早めの申し込みがおすすめです。
この記事を書いた人


- Webデザイナー歴18年
- 会社員デザイナー8年、フリーランス10年
- 一児の母・在宅ワーカー
業界の片隅で20年近くやってきました。これからwebデザインを学びたい人のために、独学やスクールの情報をまとめています


WEBCOACHの料金と補助金適用後の実質負担額
通常料金と補助金適用後の比較表
WEBCOACHでは、学習期間に応じて3つのコースが用意されています。補助金はどのコースでも適用可能。
3ヶ月 | 317,000円(税込) |
6ヶ月 | 425,600円(税込) |
9ヶ月 | 522,800円(税込) |
補助金70%還元の場合


補助金利用でどこまで安くなる?
補助金を活用すると、受講料の負担を大きく減らせます。
例えば9ヶ月コースでは、通常約52万円の受講料が、補助金適用で約33万円以上もお得になり、実質15万円台で受講可能になります。
これだけの割引があると、スクール選びで一番大きな壁になりやすい金銭的負担が抑えられ、ハードルもぐっと下がりますね。
おすすめコースと選び方
WEBCOACHでどのコースを選べばいいか迷ったら、自分の目的と学習ペースを基準に選びましょう。
- 短期間で副業デビューを目指すなら、3ヶ月コース
- 基礎+応用まで身につけたいなら、6ヶ月コース
- Webデザイナー転職を目指すなら、9ヶ月コース
転職希望の場合、9ヶ月コースがおすすめです。
補助金で33万円以上もお得になり、しっかり学習時間を確保できるので、就職活動でも自信が持てるスキルレベルに到達できます。
実際に9ヶ月コースを受講した方の例をご紹介します。


コース料金以外はかかる?
WEBCOACHには、入会金は特にありません。
ただし、受講料の他に、初期費用としてかかってくるものがあります。
具体的には、以下の料金です。
・パソコン:デザイン作業できるものがマスト。相場で10万円〜30万円
・デザインソフト(Adobeソフト):サブスク契約でデザインソフトが別途必要。約2,380〜7,780円/月
・その他ネット環境やパソコン周りの費用:必要に応じて
項目 | 金額の目安 | 備考 |
---|---|---|
パソコン | 10万〜30万円 | スペックは講座内容により変動 |
Adobeソフト | 約2,380〜7,780円/月 | 3本以上のAdobeソフトを使うなら、コンプリートプランがおすすめ |
周辺機器・HDDなど | 0〜15,000円 | 必要に応じて |
インターネット環境 | 月3,000〜5,000円前後 | 自宅Wi-Fiなど |



Adobeのデザインソフトは、毎月の出費になるけど、Webデザインを続けるなら一生使うものだから必要経費だと思おう!
WEBCOACHのお得な特典やキャンペーンはある?
WEBCOACHでは、シーズンごとに、お得なキャンペーンを行なっています。



カウンセリング予約した人の中から抽選で素敵なプレゼントが当たります!


WEBCOACHって口コミや評判はどう?
補助金でお得に学べるのはわかったけど、実際どんなスクールなのか気になりますよね。
口コミでは、完全初心者でも安心して学べることや、マンツーマン指導の手厚さを評価する声が多くありました。
専属コーチに分からないことをすぐ聞ける環境にあるのでオンラインでもスムーズに学習を進めることが出来ています。デザインに関して全くの素人でしたが、だいぶ作品に自信が持てるようになり、自分自身のスキルアップを身をもって実感しています。わたしのように、パソコンは使えても文字入力くらい…な人にもオススメできるスクールだと思います。
引用:エキテン
パソコンすら持っていない全くの初心者で、幼い子供を育てているため在宅での仕事を探している際にWEBCOACHに出会いました。コンテンツの充実度と(3ヶ月コースでもコーディングまで学べる)さらに現役のコーチがマンツーマンでついてくれることが決め手でした。初めてのことばかりで不安も大きかったですが、親身に寄り添ってくれる人柄の良さと、的確なアドバイスを受けれて着実にスキルを身につけられます。また、デザイン以外のコンテンツも充実していて、SNS運用や動画編集、ビジネススキルや案件の獲得方法など卒業後にも活かせる項目が豊富にあります。また運営の方の返信も早く多方面からサポートしてくれます。
引用:エキテン
無料カウンセリングに関しての評価も。
話しやすい方で入会も別にごり押ししてくる感じもなくて私がやりたいなと思えたので入会しました。 入会を決めたタイミングとしてはコーチがついてくれるのがすごい魅力的だったので相性がいい人を選んでくれるのが良いなと思っていました。
引用:公式サイト「受講者の声」
詳しく値段の面だったり学べる事だったり詳しく聞ければなと思っていて実際に聞きたいことを何でも聞ける感じだったのでありがたかったです。
WEBCOACHの口コミや評判をさらに詳しくまとめた記事は、以下になります。参考にしてください



他のスクールとの違いもレビューしてます


WEBCOACHのリスキリング補助金とは?条件などを解説



ここからはリスキリング補助金について、解説していきますね
リスキリング補助金の仕組み
リスキリングとは、新しいスキルを学び直してキャリアの幅を広げる取り組みのこと。
経済産業省が実施するこの補助金制度では、特にITやWeb業界への転職を目指す人が支援対象になっています。


Web業界は人材不足が続く一方、未経験からの転職は決して簡単ではありません。
「Web業界に転職したい」「在宅でもできるWebスキルを身につけたい」
そんな方を後押しするのが、このリスキリング補助金制度です。



WEBCOACHは、この経済産業省のリスキリング支援事業に採択されたスクールのひとつなんです
この制度を利用すれば、スクールで専門的なスキルを学びながら、就職サポートまで一貫して受けられます。
さらに、受講料の最大70%が補助金として戻ってくるため、今までネックだった金銭的負担がグッと減ります。


補助金の対象者・条件
WEBCOACH
現在、会社や企業に雇用されていて、将来的に転職を考えている方(「転職を希望している段階」でOK)
正社員だけでなく、パート・アルバイト・派遣社員も対象になります。
ただし、フリーランスや会社役員など雇用関係がない方は対象外となるため注意してください。
- 申込み時点で在職中であること
- 雇用主の変更をともなう「転職」を目指していること


◯ 対象となる方 | × 対象外となる方 |
---|---|
企業・会社と契約して働いている方 正社員 パート・アルバイト 契約社員 派遣社員 ※転職を目指している方に限りますが、今すぐでなくても転職を目指していれば問題ありません | 雇用契約がない働き方をしている方 経営者 取締役、役員 業務委託 フリーランス 公務員 など |
※補助金の条件として「転職を目指していること」が必要ですが、必ず転職を成功させなければならないわけではありません。
ただし、補助金のうち20%分は転職が決まった後に支給される仕組みなので、その点は注意してください。
転職支援とサポート内容
ただ新しいスキルが学べるだけではありません。
リスキリング補助金の対象スクールではキャリアチェンジに向けた手厚い転職サポートも受けられます。
WEBCOACHでは、最初のキャリア相談からスキル習得、転職活動までトータルで支援してくれるため、未経験でも安心して挑戦できます。



転職を考えている人にとって、とっても心強い味方です





WEBCOACHでは具体的に以下のサポートが受けられます
専門家とのキャリア相談
キャリアコンサルタントなどの専門家と相談しながら、自分に合ったキャリアの方向性や必要なスキルを明確化。将来の目標に合わせた最適なコースを選べます。
将来に役立つスキルを学べる講座
Webデザイン、プログラミング、デジタルマーケティングなど、今後のキャリアで活かせるスキルを体系的に習得できます。
転職サポート
企業紹介や面接対策など、プロのサポートで転職活動をスムーズに進められます。
最大70%の受講料補助
受講料の最大70%(上限56万円)が補助されるため、経済的負担を大きく抑えて学習できます。
WEBCOACHで補助金を使うメリット・デメリット
メリット
なんといっても、一番のメリットは、受講料が最大70%も還元されることです。
これにより、通常は数十万円かかる学習費用を大幅に抑えて学ぶことができます。
また、補助金対象スクールなので、国から認定を受けている信頼性もポイント。スクール選びで「怪しいところじゃないかな…」と不安になる方でも、安心して利用できます。
さらに、転職支援が充実しているのも大きなメリット。
企業紹介や面接対策など、スクールならではの転職サポートを受けながら活動できるので、孤独にならず安心して挑戦できます。



補助金を使うことで、「せっかくお金をかけるなら頑張ろう」という自己投資のモチベーションにもつながりますね
デメリット
一方で、補助金には注意点もあります。
まず、補助金は受講終了後に還元される後払い制度です。そのため、一度は全額を立て替えて支払う必要があります。
また、補助金の一部(20%分)は転職が決まった後に支給される仕組みなので、転職が決まらなかった場合は全額受け取れない可能性もあります。



補助金申請には書類の準備や手続きが必要なので、手間がかかる点もデメリットですね
リスキリング補助金はこんな人におすすめ
- 転職したいけど、自分のスキルや経験に自信がない
- どのスキルをどうやって学べばいいのかわからない
- 未経験の業界にチャレンジしたいけど、転職活動の進め方が不安
- 費用面で悩んでいる
補助金の支給額とタイミング
70%は全額もらえる?補助金の内訳
リスキリング補助金では、受講料の最大70%が戻ってきますが、支給は2段階に分かれています。


- STEP1:講座修了後に支給される50%(最大40万円)
-
講座を修了すると受講料の50%が支給されます。これだけでも大きな負担軽減!
- STEP2:転職して1年間働き続けた後に追加で20%(最大16万円)
-
WEBCOACHのキャリア支援を通じて転職し、その職場で1年間継続勤務後に支給
つまり、学習後に転職して1年継続勤務できれば、最大70%の補助金が受け取れる仕組みです。
なお、転職に至らなかった場合や途中で離職してしまっても、講座を修了していれば50%の補助金(最大40万円)は受け取ることができます。
【注意点】リスキリング補助金は後払い
リスキリング補助金は、講座を全て修了した後に支給される「後払い方式」です。
そのため、最初に受講料を自分で支払う必要があります。
補助金で還元されるとはいえ、高額な費用を支払うのは不安…という方もいますよね。



検討できる方法をいくつかご紹介します
WEBCOACHの分割払いを利用する
WEBCOACHでは、以下の支払い方法が用意されています。
・銀行振込(※一括/分割/口座振替に対応)
・クレジットカード払い(※一括/分割OK)
分割払いを選べば、月々約4,000円〜のペースで支払うことが可能です。無理なく学びたい方は、ぜひ分割プランを検討してみてください。
他の補助制度のあるスクールを検討する
たとえば女性向けWebキャリアスクール「SHElikes
WEBCOACHと学べる内容も似ているので、SHElikesも選択肢のひとつです。


補助金の申請と受給までの流れ
申請には書類の申請や提出が必要となります。
詳しくは、WEBCOACHの専門キャリアカウンセラーが教えてくれます。
まずはWEBCOACH公式サイト


カレンダーから希望日時と、氏名、電話番号、メールアドレスを入力して、送信。
メールを送信したら、入力メールアドレスにWEBCOACHからメールが届きますので、確認してくださいね。
無料カウンセリングでは、リスキリング補助金を利用したい旨を伝えましょう。
必要書類がありますので、書類が揃い次第、提出します。
申請が終わったら授業開始です。受講修了まで頑張りましょう。
コースのカリキュラムが全て受講できたら、受講料の50%が受給できます
WEBCOACHのサポートのもと就職活動を行います。
転職成功後、在職1年が経過した時点で、補助金の残金として受講料の20%が受給できます。
WEBCOACHで学べるWebスキルについて



次に、WEBCOACHで学ぶスキルについて解説します。
WEBCOACHなら、47種類のスキルから自由に選べる!
WEBCOACHでは、全47種類のスキル講座の中から、自分の目的に合わせて自由に組み合わせて学べるのが大きな特徴です。
これは補助金の有無に関係なく、WEBCOACH独自の柔軟な学習スタイルです。
例えば、
Photoshop + HTML/CSS + SNS・広告運用 + 商談スキル
といったように、デザイン・コーディング・マーケティング・ビジネススキルまで、幅広い分野から必要なものだけを選んで学習できます。
他のスクールでは、コースごとに学ぶ内容があらかじめ決まっていることが多いですが、WEBCOACHでは自分のキャリアに合わせて内容をカスタマイズできるのが魅力です。
Web系のスキルはもちろん、営業・提案・コミュニケーションなどのビジネススキル講座も充実していますよ。
WEBCOACHの47種類のスキルの解説



WEBCOACHで学べるスキルについて、サクッと解説します
WEBCOACHでは、Webデザインに必要な基本的な内容はしっかり学べます。
PhotoshopやIllustratorなどの定番ソフトはもちろん、FigmaやCanvaなど最新のデザインツールも学べます。
さらに、WixやWordPress、Shopifyといった実践的なツールの使い方や、ヒートマップ・アクセス解析、SNS運用、SEOなどのマーケティング分野のスキルもカバー。
未経験からでも、Webデザイナーに必要な知識を幅広く・実践的に身につけられるラインナップです。
Webスキル
Illustrator基礎・応用・実践 | 定番デザインソフトIllustratorの学習、実践課題 |
Photoshop基礎・実践 | 定番デザインソフトPhotoshopの学習、実践課題 |
Figma | 人気のデザインソフトFigmaの学習、実践課題 |
LPデザイン制作・実践 | 特別な広告サイトLPの学習と課題実践 |
Canva基礎・実践 | 人気のデザインソフトCanvaの学習、実践課題 |
ワイヤーフレーム作成 | Webサイトの骨組みを思考し作成する学習 |
UI/IX思考 | Webサイトのユーザー動線を考えるUI/UX思考の学習 |
Wix基礎・実践 | 簡単にサイトを作れるノーコードツールの学習、課題実践 |
WordPress基礎・実践 | 人気のサイト制作ツールWordPressの学習、実践課題 |
ヒートマップ | Webサイトアクセス解析ツールの学習 |
マーケティングフレームワーク | マーケティングの課題解決のための思考の枠組み |
LPO | LPを改善し売上アップを目指す手法の学習 |
WEBデータ分析 | Webサイトから得られるデータを分析し効果測定や改善を考える手法の学習 |
SEO | 検索エンジン上位表示される手法の学習 |
SNS・広告運用 | Instagram、X、google広告などの運用の学習 |
Google Analytics基礎・実践 | Googleのアクセス解析ツールの学習と実践 |
LPO課長 | LPOツール「LPO課長」の使い方。サイトへの活用方法 |
Google Search Console | Googleの検索結果解析ツール |
セールスライティング | 商品やサービスを売るライティング |
SEOライティング | 検索結果で上位になるライティング |
HTML、CSS | Webサイトの骨組みを作り装飾をする言語 |
jQuery | Webサイトに動的な動きをつける言語 |
レスポンシブ対応 | PC・スマホ両方に対応するHTMLを作る手法 |
PHP | Webサイトやアプリの開発に用いられるプログラミング言語 |
Shopify | ECサイトを開設できるノーコードツール |
VSCODE | コーディングに使うツール「VSCODE」の使い方 |
Premiere pro | 動画編集ソフト「Premiere pro」の学習 |
ビジネススキル
商談スキル | 提案書テンプレート | リピート・紹介 |
クラウドソーシング | プロジェクト管理 | 納品スキル |
エンド営業 | 転職準備 | 法務/税務知識 |
フリーランス志望はリスキリング補助金対象外?
「将来的に在宅でフリーランスとして働きたいけど、リスキリング補助金って使えるの?」
そんな疑問を持つ方もいるかもしれません。
結論から言うと、フリーランスを目指すだけでは補助金の対象外という扱いです。
この制度はあくまで「転職を希望している方」が対象だからです。
ただ、個人的にはフリーランスを目指す人も、まずは企業で実務経験を積むことをおすすめします。
現場での経験があるかどうかで、成長スピードや仕事の幅が大きく変わってくるからです。
独学で何年も試行錯誤するより、制作会社などで1年でも半年でも働いた方が、確実にスキルも経験も身につきます。
リスキリング補助金のメリットは、コースの受講だけでなく、キャリア相談や転職支援、転職後のフォローまでWEBCOACHがトータルでサポートしてくれるところです。
フリーランス志望の方も、まずは企業で経験を積む手段として補助金を活用するのは良い選択肢です。
むしろ、それがフリーランスになるための近道かもしれません。
公式サイトから申し込める無料カウンセリングでは、補助金のことだけでなく、キャリアの悩みや今後の働き方についても、プロとじっくり90分間相談できます。
無理な勧誘はないので、気軽に話してみてくださいね。


キャリアプランも気軽に相談
フリーランスから転職までフォロー
\90分間何でも相談可 /
まとめ:WEBCOACHの補助金や料金
長文を読んでくれてありがとうございます!
ここまで読んで、WEBCOACHやリスキリング補助金について、気になる…と興味が出てきた方もいると思います。
でも実際、「自分は補助金の対象になるのか」「どのコースが合っているのか」など、不安や疑問もありますよね。
WEBCOACHでは、無料カウンセリングでこれらをすべて相談できます。
補助金の詳細はもちろん、あなたの目標や状況に合わせて、最適な学び方やキャリアプランも提案してもらえますよ。



勧誘も一切ないので安心です!


WEBCOACHの口コミ・評判を知りたいかたはこちら。


他のリスキリング対応スクールも比較したい方はこちら。



