【Web制作者向け】WordPress初心者のための入門ガイド

【WordPress】制作者向け初心者のための入門ガイド

この記事では、Web制作者やWordPressで自分のサイトを作りたい人に向けて、WordPressの基本的な知識、Web制作者が知っておくべきことや、おすすめ本の紹介、他のCMSとの違い等についてまとめています。

この記事を書いている私は、フリーランスのWebデザイナー。今までに沢山のWordPressサイトを納品してきました。

説明を飛ばして参考書籍を知りたい方は、こちらへ

WordPress(ワードプレス)は、簡単にいうと、誰でも簡単にWebサイトが更新できる便利なツールです。
(後述しますが、この仕組みをCMSと言います)

初期仕様ではブログツールになっているのでそのままブログとして使うこともできますし、自作のHTMLを合わせてオリジナルのWebサイトをWordPress化することもできます。

世界の半分近くのサイトがWordPressで作られていると言われるくらい人気があります。

自社のwebサイトを自分たちで更新したいという発注者の願いを叶えるのが、WordPressです。

なので制作者側としては、
・WordPressで新規Webサイトを構築する
・既存WebサイトをWordPress化する
といった技術を持つことで、強力なスキルになります。

目次

WordPressは世界人気No.1のCMS

wordpress公式サイト
wordpress公式サイト

wordpress公式サイト:https://ja.wordpress.org/

WordPressはWeb制作者の間では、基本中の基本として誰もが知っているツールです。

日本国内のシェアは80%とも言われ、多くのサイトでWordPressが導入されています。

その理由は、WordPressを使うことで、本来HTML/CSS/PHPといった専門知識が必要なWebサイトの更新作業を誰でも簡単に更新できるようになるからです。

専門知識を必要とせず誰でも簡単にWeb更新ができるようになる仕組みCMS(しーえむえす)といい、WordPressは数あるCMSの中のひとつです。

CMSが普及する前は、企業は外部の制作会社に自社Webサイトの更新を一回一回お願いしなければいけませんでした。

しかし、CMSが導入されたWebサイトが作られることで、専門知識がない人でもテキストを打ち込むだけで簡単にサイトの更新が可能になったのです。外注費もかからず、更新スピードも早くなり、CMSは瞬く間に企業サイトのスタンダードになりました。

ブログやSNSに慣れている人であればCMSの仕組みは当たり前のことに思えるかもしれませんが、一般的なWebサイトでは昔は当たり前のことではなかったのです。

今ではWebサイト制作案件は、ほぼCMS機能付きという依頼です。

なので、Web制作者側は、CMS付きのサイトを納品する力を身につけなければいけません。

CMSについては、以下の記事に詳しくまとめてあります。

実はCMSはWordPress以外にも何百という種類があります。

しかし、その中で、WordPressは世界でも日本でも圧倒的に一番人気です。

なぜそんなに人気なのか、WordPressとはどんなシステムなのか。

WordPressの具体的な特徴や使い方について、ひとつひとつ説明していきたいと思います。

WordPressで作られている大手サイト

WordPressの解説に入る前に、どんなサイトがWordPressで作られているか見てみましょう

WordPressで作成された大手企業サイトの画像

・クックパッド
・白泉社
・東京大学
・カカクコム
・東京国立近代美術館

意外な大手企業のWebサイトもWordPressで作られているんですね。

WordPressは大手サイトから個人ショップのサイトまで、たくさんの企業に導入されています。

今見ているこのサイトもWordPressで作られていますよ

WordPressってどんなシステム?

ここからはWordPressがどんなシステムなのかをきっちり解説していきます

WordPressはCMSのひとつ

先ほども言いましたが、WordPressとはCMSの一種です。

CMS(シーエムエス:コンテンツ・マネジメント・システムの略)といい、Webコンテンツを簡単に編集できる機能を持つシステムのこと。

Webサイトにはテキストや画像、動画などのコンテンツがありますよね。これらの更新や削除を、管理画面上から直感的にできるのです。

WordPressは、世界のCMSの中で最もみんなに愛されているシステムです。

元はブログシステム

WordPressは基本はブログを作るために生まれたシステムです。初期テンプレートもブログ仕様になっていますし、ユーザー画面も管理画面もブログに適した画面になっています。

ただ、CMSとして優秀なため、ブログではない企業サイトの多くが、CMSとしてWordPressを採用しています。

WordPressのプログラム言語は?

WordPressの言語は、PHP/HTML/CSS/JavaScriptでできています。

システム的な部分はPHPというプログラミング言語で組まれています。PHPは、サーバー側で動作するプログラミング言語であり、それなりの専門知識を必要とします。

ただし、WordPressはプログラムの知識がなくてもCMS付きWebサイトが構築できるのがウリ。デザインを変えたり、多少の修正であればプログラムができなくても全然問題ありません。

私自身PHPの知識は初心者より下のレベルですが、幾度となくWordPressで作ったWebサイトを納品してします。

基本的にはHTML/CSSがわかればOKです。

PHPが必要となるのは、大規模なカスタマイズの時です。オリジナルの機能を追加したい時は、PHPプログラマが必要ですね。

更新したコンテンツはデータベース上に蓄積される

WordPressはサーバーとデータベースがなければ動きません。MySQL(マイエスキューエル)というデータベースを使います。

とはいっても、PHP開発者でない限り、MySQLを意識することはありません。

ワードプレスの更新したコンテンツは、HTML上ではなく、データベースの中に登録されているということを理解していればOKです(なので、データベースが吹き飛んだらコンテンツの中身も全て消え去る)

WordPressには独自のテンプレートタグがある

その他、WordPressには独自のテンプレートタグというものがあります。

これは、WordPressのデザインテーマを構築する時に必要になってきます。

<?php wp_title( ); ?>

上記は、管理画面上で入力されたタイトルを表示させるテンプレートタグです。

HTMLと似てるけどちょっと違う

WordPressで自作テーマを作るときはこのテンプレートタグを覚える必要があります。難しそうに見えますが、参考書籍を一冊読めば、Webデザイナーでもわかる内容のものです(HTMLの知識は必要です)

WordPressのメリット

次にWordPressがなぜ選ばれるのか、WordPressのメリットをあげてみましょう。

  • オープンソースなので基本無料
  • 拡張性が高い
  • デザインを簡単に変えられる
  • 情報がネットにたくさんある
  • 設置が簡単

WordPressはオープンソース&無料で使える

WordPressはオープンソースです。通常誰かが作ったプログラムコードというのは、勝手に改変してはいけません。

しかしオープンソースであれば誰でも自由に使うことができ、改変も再配布も可能です。

オープンソースのため、世界中のエンジニアが自由に開発し、どんどん進化してきたのがwordpressです。

また誰でも無料で使うことができ、WordPressのライセンス料金といったものも存在しません。

オープンソースとは、ソフトウェアのソースコードが一般的に公開されていて、誰でも自由に利用・改良・配布できる仕組みのことです。技術革新やコラボレーションを促進し、幅広い分野で利用されています。

CMSは有料のものが多いので、WordPressは無料で使えるのが人気の理由の一つだよ

拡張性が高い。プラグインという存在

オープンソースなので、誰でも改変することが可能なWordPress。

沢山のエンジニアによって、新しい機能がプラグインという形で生まれました。

プラグインは追加オプション機能のようなもので、webサイトに様々な便利な機能を追加することができます。

例えば、素人には作れない

・お問い合わせフォーム
・記事の並び替え機能
・パスワード機能
・SNSとの連携機能
・ショッピングカート機能
・強固なセキュリティ機能


等もプラグイン機能を使えば、素人でもボタン一つでwebサイトに実装することができます。ノンプログラマでも怖くない!

プラグインなくしてはWordPressは語れない

サイトデザインを簡単に変えられる

WordPressで作られたサイトの見た目は「テーマ」と呼ばれ、簡単に変更することができます。

例えばAデザインとBデザインがあったとして、コンテンツ内容は全く同じままで、一瞬でデザインを切り替えることができます。

管理画面は直感的に使うことができる

WordPressの管理画面は日々使いやすく、進化していっています。

Web制作の場合、Webサイトを公開した後は、管理画面上からお客様の手で更新してもらうことになります。

WordPressの更新画面は、テキストや動画の追加も簡単にできますし、予約投稿や管理者チーム内のみで閲覧できる非公開機能等、日々のサイト更新に役立つ機能がたくさんあります。

情報がネットにたくさんある

私は数多くのCMSを手掛けてきましたが、WordPressほどネット上に情報がたくさんあるCMSはありません。困ったときは検索すれば大体解決方法がでてきます。

掲示板もありますし、動画で解説してくれている人もいます。

WordPressのデメリット

次にWordPressのデメリットを挙げます。

  • セキュリティに注意
  • バグやエラーには自分で対処する必要がある高い
  • プラグインの消費期限切れ

WordPressはセキュリティに注意しよう

残念ながら、WordPressサイトは利用者が多いのもあり、悪意あるクラッカーが脆弱な部分に執拗に攻撃をしかけてくるという事件が過去にあります。

オープンソースなため誰でもコードを見れる触れるのも狙われやすい一因になっています。

そのため、セキュリティ対策はしっかりする必要があります。

例えば、頻繁にシステム更新をする、セキュリティに強いプラグインの導入、サーバーはセキュリティに強いところを選ぶ等、制作者サイドもしっかりとした対策が必要です。

バグやエラーには自分で対処する必要がある

WordPressを制作・運用していると、ほぼ必ずと言っていいほどPHPのエラー画面に出くわすことになると思います。WordPressは無料のオープンソースなので、サポートセンターといったものはありません。

そのため、エラーには自分で対応するしかありません。幸いWordPressはネット上に情報がたくさんあるのですが、それでも突然の原因不明のエラーに対応できず、運用が止まってしまうケースもあります。

プラグインの消費期限切れ

WordPressに機能を追加したい場合、プラグインを使って追加する人が多いと思います。

お問合せフォーム等の利用者が多いプラグインであれば頻繁にアップデートが入るのですが、あまり利用者がいないマニアックなプラグインだと数年経ってWordPress本体がアップデートしたのにプラグインの作者がアップデート版を作ってくれないことがあります。

そうなると、今まで動いていたシステムが動かなくなりますので、クライアントからクレームが来る可能性があります。

それを防ぐためには、クライアントにはあらかじめこのリスクを説明しておく必要があります。

ノーコードのCMSと何がちがうの?

CMSには、ノーコードのCMSというのがあります。

代表的なものに、wixjimdoがあります。どちらも無料で使うことができます。

ノーコードのCMSは、もっとも素人目線で作られているCMSです。ブラウザの画面でテンプレートを選ぶだけでWebサイトが作れるのだから、素晴らしいサービスです。

WordPressとの違いは、やはりWordPressの方が自由度が高いということでしょうか。

ノーコードでは、特別な機能をつけることが基本できません。レイアウトにも限界があります。また少しサイトが重く感じます。

一方WordPressは開発スキルさえあれば、できないこととはないと言えるくらい拡張性の高いシステムです。

WordPressには2種類ある

実は、WordPressには2種類のサービスがあります。

  • WordPress.org(インストール型)よく使われる方法
  • WordPress.com(レンタル型)

一般的にWordPressといった場合は、インストール型のWordPress.orgワードプレスオルグ) の方を指します。

WordPress.orgは、自分で契約したレンタルサーバーにWordPress.orgを自分でインストールします。インストール後は、自分で自由にカスタマイズできます。

サーバー費用がかかること、サーバーへのインストールを自分で行う必要がありますが、WordPressの機能をあますことなく使うことができます。

 

一方、レンタル型のWordPress.com(ワードプレスコム)は、WordPress.comが提供したブログをそのまま利用することができるシステムです。サーバー代も含めて利用料金が基本無料なのが1番の魅力。

しかし自由にカスタマイズすることはできず、テーマ(デザイン)も選ぶことができません。独自ドメインを取りたい場合は、別途有料になります。

WordPress.comは、WordPressがベースではあるものの、WordPressの長所と言われる拡張性や自由度は全くありません。

アメブロやはてなブログのようなものですね、決まったフォーマットで単純にブログをやりたい方であれば問題ないかもしれませんが、Web制作者の選択肢には入りません。

 

一般的にWeb制作者の間でWordPressといった場合は、WordPress.orgの方を指します。

企業サイトで使っているのもほぼ全てインストール型のWordPress.orgです。

私も案件の99%はWordPress.orgを使っています。

一度だけcomの案件を受けたことがありますが、あまりの使い勝手の悪さに、orgに移行してもらいました…

WordPressの始め方

WordPressには、2つの始め方があります。

  • ローカル環境にWordPressをインストールする
  • レンタルサーバーを契約してWordPressをインストールする

ローカル環境にWordPressをインストールする

まずはどんなものか触って試してみたいという理由であれば、自分のパソコンにWordPressにインストールして実際に触って見ることができます。これならお金をかけることなく、ワードプレスを体験することができます。

ただし、自分のパソコンの中だけで見れる方法ですので、インターネットで公開することはできません

あくまで体験、勉強のための方法ですね。

ローカル環境にWordPressを構築する方法については、以下の記事を参考にしてください。

ローカル環境にWordPressをインストールする

次はサーバーを契約して、WordPressをインストールする方法です。

実際に仕事として納品する場合は、この方法になります。

WordPressがインストールできるサーバーは限定されています、またWordPressに強いサーバーというのもあります。レンタルサーバーの中でおすすめなのは、エックスサーバーです。

エックスサーバーならクリックしていくだけで、ワードプレスをサーバーにインストールすることができます。

エックスサーバーの良さについては、以下の記事でも書いています。

WordPressのプラグインとは

何度か話しているプラグインという機能について、もう少し具体的に解説します。

Webサイトに何か特別な機能を持たせたいとき、例えば

・イベントカレンダーをつけたい

・お問合せフォームをつけたい

・SNSと連携させたい

と言った時、通常であればエンジニアに頼んでプログラムを作ってもらう必要がありました。

しかし、WordPress内であれば、プラグインという機能を使うことで、プログラム知識のない人間でもボタンひとつで簡単にこれらの機能を実装することができます。パワーアップ機能みたいなものですね。

しかもプラグインのほとんどは、無料で使うことができます。

WordPressのテーマとは

WordPressにある特別な機能の一つが、テーマです。

テーマは、デザインスキンのことです。ワードプレスはもともとブログシステムなのですが、管理画面のテーマメニューから好きなデザインを選ぶことで、見た目のデザインを変更することができます。

無料テーマと有料テーマの違い

WordPressのテーマは、無料のテーマや有料のテーマが世界中で開発されています。数は無限にあるので、ユーザーは自分好みのWordPressに変更することができるんですね。

無料より有料の方がより専門的な作りになっています。

有料版の特徴として、SEOに強いテーマ、ショッピングサイト用のテーマ、ニュースサイト用のテーマ、SNS用のテーマ等バラエティに富んでいます。もし自分にデザインやプログラムの知識がなくても、例えば有料のSNS用のテーマを購入するだけで、オリジナルサイトを手に入れることができるんです。

これは制作者としても同様で、もし自分の手にあまる案件だったり、クライアントの予算が少なすぎる場合は、WordPressの有料テーマを薦めるのもありです。

有料テーマのおすすめについては、以下のTCDの記事を参考にしてください。

オリジナルテーマとは

オリジナルテーマとは、テーマとして配布されていない、自分でオリジナルで作ったテーマのことです。

Web制作者であれば、まずこのオリジナルテーマを作れるようになるとかなりのスキルアップとなります。

まずは、自作HTMLをWordPress化するのを目指しましょう。

WordPressのオリジナルテーマの学習方法については、以下の記事にまとめています。

制作者のためのWordPress参考書籍

WebデザイナーやWebコーダー、エンジニア向けに、WordPressのおすすめ書籍を紹介しますね。

WordPress初心者向き

WordPressを触ったことがない初心者向きの書籍です。

WordPressやサーバーの知識について広くまとめていて、体系的に初心者の理解を深めてくれるのがすごく良いですよね。

ワードプレスでオリジナルサイトを作りたい人の、最初の一冊としておすすめです。

 

中級者向き

オリジナルテーマを作りたい人、自作HTMLをWordPress化したい人、より実践的なプロのテクニックを知りたい人向けの書籍です。WordPressのタグについての知識が深まります。

PHP開発者向き

WordPressをもっともっとカスタマイズしたいという人はPHPを勉強するといいですよ。

まとめ:WordPressはどんなサイトも作ることができる

WordPressでは、どんなサイトも作ることができます。

ブログはもちろんのこと、企業のオフィシャルサイト、個人商店のサイト、ECサイト、会員交流サイト、ホテル予約サイト、地域情報サイト、メディアサイト、投稿型サイト、何でもOKです。

WordPressは制限がないので、どんなサイトでも作ることができます。

Web制作者であれば、ぜひ積極的にWordPressの楽しさに触れてみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次